内的自己対話-川の畔のささめごと

日々考えていることをフランスから発信しています。自分の研究生活に関わる話題が多いですが、時に日常生活雑記も含まれます。

実体と様態とは同じ存在レベルにある ― ジルベール・シモンドンを読む(72)

2016-05-16 00:00:00 | 哲学

 昨日の記事で見たように、エピクロス派の立場においては、唯一の真の関係は、他なるもの・外なるものからまったく切り離された人間の自己自身に対する関係だけであり、ストア派の立場においては、人間と宇宙との関係だけである。
 しかし、このような帰結をもたらした自然学は、最初からあまりにも倫理的な要請のみによって動機づけられており、その結果として、これらの古代哲学派においては、根本的な物理的個体そのものの探究が不毛なままにとどまってしまった。
 このような不毛さから自然の探究を間接的な仕方で救うことになるのが、キリスト教道徳思想である。倫理学に非物理的な根拠を与えることによって、キリスト教道徳思想は、物理における個体の探究から道徳的原理の基礎づけという性格を取り除くことで、物理的探究を倫理学的要請から解放したのである。
 エピクロス派とストア派における自然学と倫理学との関係から、キリスト教道徳思想が両学の分離に間接的な仕方で貢献したことまでの過程を概説するシモンドンの史的叙述は、そこからいきなり十八世紀末に飛ぶ。
 中世まるごとと近代の前半をすっ飛ばしてしまうのは随分乱暴な話ではあるが、それは、十八世紀の終わりになってようやく、物質の非連続性、異質な物質間関係、個体とその環境との関係等が自然科学の諸分野で考察の対象になってくるというシモンドンの科学史観に拠る。この方向での科学的探究が、粒子をある場に結びつけられたものとする物理的世界像に到る。そこに到って、相互的な関係にある粒子群によって構成されているものの構造の変化をエネルギー・レベルの変化という尺度で計測することが可能になった。
 この科学的世界像の転回にシモンドンが特に注目するのは、関係が存在と同等の価値を有すること、関係が存在に単に付随するだけの偶有的なものとしてではなく、存在そのものの本来的な様態であることが、この転回によって認識可能になったからである。
 このような新しい視角から見るとき、物理的個体において、実体と様態とは同じ存在レベルにある。実体とは、様態の安定性のことであり、様態とは、実体のエネルギー・レベルの変化のことに他ならない。





























































最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シモンドンで「知の欺瞞」を払拭して人類レベルのPTSD予防&克服へ (franoma)
2016-05-16 13:18:42
『「知」の欺瞞』(ソーカル事件)は、
査読のある学術誌に投稿することによって
査読者が構成する “akadḗmeia” の “dignity” (影響力)を悪用できることを
示した事件でした。インターネットが発達した現在、
シモンドンで「知の欺瞞」を払拭できる時代になりました。


歴史的に見れば、西洋医学や西洋科学が成立した背景にはキリスト教道徳
http://bit.ly/1rO8CMr
がありますが、申すまでもなくキリスト教道徳全部が不可欠というわけではありません。
グレゴリオ聖歌の一節
“Ubī cāritās est vēra, Deus(←真実) ibī est.”
http://bit.ly/1Ov9slS
これだけあれば良いので、要するに、
• 哲学する言語リテラシーと数学リテラシー
• “the principle of charity”
これさえあれば、一神教である必要もなく、多神教でも良いし、
仏教哲学で「拝むもの」なしでも良いわけです。

ちなみに、数学では、言語依存性も文化依存性もないため、
異質な他者どうしで話した場合(=コミュニケーションをとった場合)にも、
ウソ(=間違い)は、すぐバレてしまって、
自己欺瞞は通用しませんので、
数学者が(ウソつきで阿漕な人たちから)理不尽な扱いをされると、
PTSDにもなりますが、そうした加害者たちと縁を切れば治るようです。
チェルノブイリ原発事故後の社会状況でPTSDになったと推察される数学者
ペレルマンも加害者たちと縁を切って安全確保( http://bit.ly/1PczLNd )の後、
昇華( http://bit.ly/2540qcD =PTSD予防&克服)して、仙人になりました。

数学で言う “trivial” は、言語や文化に依存せず、
全人類の誰にとっても “trivial” なので、
査読のある学術誌に投稿することによって
査読者が構成する “akadḗmeia” の “dignity” (影響力)を得る必要もなく、
ウェブ上にアップしてしまえば済む話です。

かつて、キレちゃって妻子を殴るほう、首を絞めるほう、殺害するほうを選んでしまうオヤジをどうしようかと息子と話し合って、息子が即時、却下した本には、
「大人が楽をして子どもにリスクを取らせる」長沼バカボン先生の本(2011年6月に却下)だけでなく、
『DVにさらされる子どもたち―加害者としての親が家族機能に及ぼす影響』
“The Batterer as Parent: Addressing the Impact of Domestic Violence on Family Dynamics (SAGE Series on Violence against Women)”←第二版
もあります(2012年7月に却下)。その却下の理由は3年後のブログ記事
『「権威」=“dignity”に依存しない会話による共生へ』
http://amba.to/1Ov9sm5
に書いておきました。そのキーワードが “dignity” でした。
DV(=家庭内暴力や国内暴力、国際暴力=戦争やテロ、死刑、T4作戦など)はPTSD症状ですから、その治癒は、
暴力を振るう人物本人が己れのPTSDに対処して倫理が守れるようにする( http://amba.to/1bCvuBQ )だけのことであり、他の方法はありません。誰かが “dignity” で他の構成メンバーを制圧するのは「教育」とは呼べません。だから第一次安倍内閣による教育基本法の骨抜き( http://bit.ly/1ZVoSGb )が子どもからも批判されるのです。

話が脱線したので元に戻しますと、
「キリスト教道徳思想は、物理における個体の探究から道徳的原理の基礎づけという性格を取り除くことで、物理的探究を倫理学的要請から解放した」のですが、
その核心は、言語リテラシーと数学リテラシー、並びに “the principle of charity”だけである…というのが我が家の結論で、息子は、乳児期に私の師匠のお葬式に出た所為か、ベースが仏教徒になってしまいました。

ちなみに、「中世まるごとと近代の前半をすっ飛ばして」構わないのは、以下の2点がポイントでしょう。
(1)「物理的探究を倫理学的要請から解放」するには、
言語リテラシーと数学リテラシー、並びに “the principle of charity”だけで十分。
(2)有名どころの物理学者をリストアップ
http://bit.ly/1WzAst3
すると、場の量子論を理解するのに必須の概念は18世紀からで良いことが判ります。


なお、「関係が存在と同等の価値を有する」ことを認識すれば、
「存在」たる「カネ」は「もの」ではなく
「関係」たる「信用」という「こと」であり、
決済さえできれば「カネ」として機能する現実が理解され、
ビットコイン発案者のオヤジがPTSD死で終わることもなく
平穏死ができたかも知れないのにと思います。

「カネ」をめぐる「知の欺瞞」を払拭することも、PTSD予防になり、
人類の福祉にプラスになる学問ですね。

そして、シモンドンは、西洋学問史を批判することによって
広範囲にわたる「知の欺瞞」を払拭することを目指したのだと理解できます。

(ハーバーマスは西洋坊主くさいのでパスして)
シモンドン研究でルーマン社会学とプリゴジンの橋渡しをして、
プリゴジン研究が東洋と西洋の橋渡しをしてくれるでしょうから、
めでたし、めでたし。
父子関係 (あ*=franoma)
2017-02-10 19:03:58
上述のコメントは、
ツイッターid franoma ですが、
個人的「あほ〜なこと」は、私は
「あ*」としてアメブロさんに書いています。問題の核心は、折角、息子が生まれたのに、あることを切っ掛けにして父子関係が悪化していったことです。それは、父親が
「私が神だ」
と幼い息子に言うようになったことです。困ってしまった息子が母親の私に「何て答えたらいいの?」と訊くので、
「わかりました」
と言っておけば良いんじゃないの?…と助言したら、
「わかってないことなのに『わかりました』なんて言えないよ。真っ赤なウソ」
という返事だったので、なるほど、では、
「あなたは、そう思うんですね」
と相槌を打ってあげれば良いでしょう。…と助言したところ、息子は納得したようでした。そのあと、父子間で如何なるやり取りがあったのかは、私は知る由もありませんが、それ以降、どんどん父子関係が悪くなっていきました。

今になって思えば、未治療PTSDで多重人格性がある父親が(真人間である素直な息子が成長していくなかで)自滅していったということだと理解できます。

どうも、お邪魔しました。
英語が! (あ*=franoma)
2017-12-22 08:51:41
リンクを辿ると、
英語バージョンがなくなってしまったのは
http://www.abbayedesolesmes.fr/
これです。

Unknown (Unknown)
2017-12-23 08:23:46
おさわがせしました。ありました。
一時的な障害だったようです。
http://www.solesmes.com/
に、お引越しだったようです。

コメントを投稿