Waseda Weekly早稲田ウィークリー

大学フル活用

Waseda共創館で、あなたもイノベーターになろう!

「アイデアを共に練り、キャリアデザインを具体的に考える場です」

教務部教育システム課職員 田尻 裕(たじり・ゆたか)

皆さんは卒業後のキャリアデザインについて、どのように考えていますか?

グローバル社会において、企業や行政機関は、新たなサービスや市場の創出、社会問題の解決に取り組んでいます。このような取り組みの中では、専門分野の知識に加え、「デザイン思考」などに代表されるような、新しいサービスや事業、社会問題の解決策のアイデアを専門分野の垣根を越えて“共創”し、アイデアを実行することができる、起業家のマインドセットを持ったイノベーターが必要とされています。そして、皆さんがアイデアの共創を経験し、キャリアデザインを考える場として作られたのが、「Waseda共創館(きょうそうかん)」です。

Waseda共創館で行われたワークショップ

皆さんは、アイデアを考えるときに「なんだかアイデアがはっきりしない」「アイデアはあるけれど本当にこれで大丈夫かな」と思った経験はありませんか?「Waseda共創館」では、さまざまなイベント、プログラムを企画しています。2016年4月16日(土)には、第1回共創館プログラムとして、広島大学の川瀨真紀特任准教授をお招きして、ワークショップ「フィールドワーク101:あるく・みる・きく<“現場”を想う先人たちの風を感じながら」を行いました。このワークショップでは、プロジェクト・ベースド・ラーニング(課題解決型学習)を通して、“現場”を「あるいて、みて、きく」ことによって、自分のアイデアに揺さぶりをかけるためのフィールドワークの準備・実施・情報共有の具体的な方法について、学ぶことができます。

Waseda共創館では、今後もアイデアを共創する「デザイン思考」などといった手法のほか、皆さんがキャリアデザインを考えるきっかけとなるようなさまざまなイベントを、学内外の企業・機関と協力して開催していきます。共創館プログラムに参加して、興味を持った方は、起業家マインド、アイデア創出、ビジネスモデルなどについて学ぶことができる「WASEDA-EDGE人材育成プログラム」にもぜひチャレンジしてください。

早稲田キャンパス19-2号館にあるWaseda共創館の入口

また、Waseda共創館は、「W Space19-2」というグループ学習室という一面もあります。イベント開催時以外はグループワークスペースとして、学生証を提示の上、自由に利用することができます。館内には、閲覧用として「デザイン思考」をはじめとしたアイデア創出やビジネスモデルに関する書籍も用意してあります。

日本社会には、失敗=敗者というイメージがまだまだありますが、欧米では、失敗=経験値として高く評価されています。学生時代からさまざまなことにチャレンジし、成功だけでなく失敗の中からたくさんのことを学び、皆さんがご自身の成長を実感し、社会で活躍してほしいと願っています。そして、いつかは社会人として早稲田大学に戻ってきて、ご自身の貴重な経験を後輩たちに伝えてほしいと思います。

みなさんがライフデザイン、キャリアデザインを考えるための秘密基地として、Waseda共創館を活用してください。Waseda共創館は、皆さんのチャレンジを応援しています!

※共創館プログラムやWASEDA-EDGE人材育成プログラムの詳しい内容や参加方法は、各Webサイトをご覧ください。

・Waseda共創館

場所:早稲田キャンパス19-2号館
開室時間:月~金曜日13:00-18:00
※2016年度春学期は、5月9日(月)より開室
共創館プログラム

map

◆関連リンク

WASEDA-EDGE人材育成プログラム

早大生のための学生部公式Webマガジン『早稲田ウィークリー』。授業期間中の平日はほぼ毎日更新!活躍している早大生・卒業生の紹介やサークル・ワセメシ情報などを発信しています。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/weekly/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる